読み聞かせ、豆苗スープ

 今年度、最後の読み聞かせの日でした。月に一度、生徒、教職員が心待ちにしている日です。ボランティアのみなさんは、いつも、学校行事や季節柄を考慮して本を選んでくださいました。温かなストーリー、ページをめくるごとに現れる美しい絵、読む人のお人柄を感じさせる肉声は、どれも生徒の心に響くものだったと思います。絵本を通して、生徒の心を豊かにしていただきました。 

 各クラス、生徒一人一人が書いたお礼のメッセージを製本してボランティアの方々に贈り、感謝の気持ちを伝えました。1年間、ありがとうございました。 

  2年生の家庭科で調理実習があり、「豆苗スープ」を作りました。昨日講演で聞いた射水市産の豆苗です。コンソメベースに、塩麹を隠し味で入れました。各教室で栽培をはじめた豆苗も元気に育っています。2年生は株を持ち帰り、各家庭でも栽培しています。豆苗の様子を写真で記録し、「豆苗日記」として提出しています。美味しくて栄養満点、見て楽しい、そんな豆苗のファンが急増している新南中です。 

1年A組

1年B組

1年C組

2年A組

2年B組

3年A組

3年B組

3年C組

最後にご挨拶いただきました

お礼のメッセージ