働く人に学ぶ会(1年)、自転車交通安全講座(2年)

1年生の働く人に学ぶ会には、スポーツ指導員、農業、保険業の職種に就く3人の講師の方をお招きしました。仕事内容、働く上でのやりがいや喜び、苦労、社会に出て働く上で大切なこと、中学生へのメッセージ等、貴重なお話を聞くことができました。生徒から…

公開授業(2年理科)、お雑煮づくり(1年家庭科)

富山県のGIGA Teacher及び射水市マイスター教員である杉元先生(理科)の公開授業が2年A組でありました。日本の気象の単元で、「日本の天気の特徴を日本周辺の気団と関連付けて説明しよう」というのが今日の課題でした。ICT教材は、学習の動機付けや意…

人権週間(SNSと人権)

人権週間に合わせ、生徒会執行部がSNSと人権にテーマにお昼の放送や掲示を行っています。昨日のX(旧ツイッター)編に続き、今日は、LINE編でした。 「楽しくて便利ですが、使い方を間違えると事件に巻き込まれたリ、友達とトラブルになったりします。巻…

読み聞かせ、豆苗スープ

今年度、最後の読み聞かせの日でした。月に一度、生徒、教職員が心待ちにしている日です。ボランティアのみなさんは、いつも、学校行事や季節柄を考慮して本を選んでくださいました。温かなストーリー、ページをめくるごとに現れる美しい絵、読む人のお人柄…

創校記念式

本校は今年、創校78年目を迎えました。校長先生から「本校は、昭和22年に作道中学校として始まり、昭和28年に新湊南部中学校に改名されました。現在の校舎は平成21年に完成しました。これまでの卒業生は7000以上になります。伝統を引き継いでいくの…

10大ニュース投票、SDGs講座(2年)、租税教室(3年)

北日本新聞の「あなたが選ぶ県内10大ニュース」に全校で応募することになりました。これは、今年の主要な県内ニュース50項目の中から、関心の高い上位10項目のニュースを選ぶという企画です。生徒は真剣な面持ちで、教室に掲示された紙面からニュース…

新湊中学校・新湊南部中学校合同バンド大会受賞報告、昼休みの自習(3年)

本校と新湊中学校の吹奏楽部の代表者数名が夏野市長を表敬訪問し、東日本学校吹奏楽大会、中部日本吹奏楽コンクール本大会の受賞報告を行いました。市長からも労いの言葉をいただきました。 昼休み、少人数教室で真剣に自習する3年生の姿がありました。志望…

進路学習(1年)、一斉委員会

今日は1年生が進路学習を行いました。進路適性検査の結果を確認した後、自分の好きなことをペアやグループ内で紹介し合いました。自分自身を見つめ直す時間となりました。 放課後は2学期最後の一斉委員会がありました。本日の活動内容を紹介します。 (執…

進路学習(2年)

「進路のしおり」と「魅力ある富山の県立学校」を使って、2年生が進路学習を行っています。今日は、関心のある学校のページを読み、その情報をワークシートにまとめました。1年後に向けて情報を集めながら、自分の特性を見つめ、進路決定することを願って…

人権週間

生徒会から人権週間についての放送がありました。紹介します。 -- 1948年12月10日、全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として、「世界人権宣言」が採択されました。世界人権宣言は、基本的人権の尊重の原則を定めたものであり、人権保障…

赤十字啓発活動(JRC委員会)

JRC委員会による赤十字についての掲示と放送が始まりました。第1回目の放送は赤十字設立の父アンリ・デュナンの歴史についてでした。今日は、委員長と2学年委員長が放送を担当しました。 委員長は、今年の夏、リーダーシップ・トレーニング・センター(以…

赤い羽根共同募金贈呈式

JRC委員会が合唱コンクールの日に「赤い羽根共同募金」を行い、たくさんの募金が集まりました。本日、本校校長室で、集まったお金を射水市社会福祉協議会に寄付する贈呈式が行われました。多くの人の善意が詰まったずっしりと重い封筒が、JRC委員長か…

本日の1限目

1、2年生の期末考査最終日です。全員、最後まで粘り強く頑張りました。3年生は通常授業でした。これから1、2年生はテストの答案が返却されると思います。誤答の分析、解き直しもしっかり行ってほしいと思います。 1年A組 保健体育 1年B組 保健体育 …

管打楽器ソロコンテスト北陸大会結果、期末考査(1、2年)

☆管打楽器ソロコンテスト北陸大会[11月24日(日)金沢市文化ホール] ・朴木風華さん 金賞全国代表、トップコンサート推薦 、JBA北陸支部長賞 ・髙信月詩さん 金賞 朴木さん、髙信さん、おめでとうございます! 1、2年生の期末考査2日目です。2学期…

挨拶運動、呉西(ゴーセイ)な日!!給食

南部地区にこにこ挨拶運動の日でした。明るい笑顔とさわやかな挨拶で1週間のスタートを切ることができました。早朝から参加された皆さん、ありがとうございました。 今日の給食は、富山県呉西地区でとれた食材をたくさん使用した「呉西(ゴーセイ)な日!!」…

残食を減らす取組(給食委員会)

給食委員会が「残食減らそう週間」と「『めざせ!食品ロス・ゼロ』川柳コンテスト」を実施中です。「残食減らそう週間」は、一人一人、給食を完食できた日にワークシートに色を塗っていく取組です。毎日、給食委員会で回収し、集計結果の放送を行います。初…

新聞を読む生徒

生徒玄関の新聞6紙読み比べコーナーには常連さんがいて、Fくんはその一人です。昼休み、新聞を読むFくんに声をかけました。今日はどの新聞が一番興味深かったか尋ねたところ、「富山新聞です」という答えが返ってきました。2面にあった北陸新幹線延伸に…

いのちの講演会(2年生)

「はぐはぐ助産院」佐藤先生、サポーターの川原先生を講師にお招きし、2年生を対象に「いのちの講演会」を行いました。講演の他に、妊婦体験ジャケット、心音マイク、新生児人形、胎児人形を使った体験活動もありました。また、家族からの手紙を読み、返信…

受賞集会

部活動、クラブチーム、夏休みの応募作品、資格試験等で、多くの人が受賞しました。今回の入賞にいたるまでの膨大な練習時間、制作時間があったはずです。おめでとうございます。 全校生徒は、スケートボード選手の中山楓奈さんから、自分の好きなことを見つ…

挨拶運動、働く人の講演会

挨拶運動では、PTA、生徒会、教職員が参加し、明るい挨拶が飛び交いました。このPTA挨拶運動は、今年度、年間を通して全保護者の方々が交代で参加されています。朝早くからありがとうございました。 午後は、新湊南部事業振興会主催で「中学生に仕事の…

高岡地区新人大会結果

☆バドミントン競技 女子団体 1位 新湊カモンスポーツクラブ(川東七瀬さん) 女子シングルス 3位 川東七瀬さん(新湊カモンスポーツクラブ) 川東さんおめでとうございます!

1年企業見学

1年A組は、(株)ゴールドウィン、富山県産業技術研究開発センター ものづくり研究開発センター、富山村田製作所モノづくり人材育成センターへ、1年B組は北陸コカ・コーラプロダクツ(株)砺波工場、(株)富山村田製作所へ、1年C組はスギノマシン早月営業所…

NIE研究発表会

1年生理科の授業、2年生の総合の授業を公開しました。理科は、新聞記事の実験手順から蜃気楼を再現し、光の性質をもとに蜃気楼の原理を説明する授業でした。総合は、「災害の備え」について集めた情報をまとめ、分かりやすい防災新聞を作る授業でした。新…

高岡地区中学校新人大会結果

☆剣道競技 男子個人1位 小西 泰馳さん 小西さん、おめでとうございます! また、明日はNIE研究発表会の日です。本校では、今年度、新聞を活用して主体的に学ぶ生徒の育成を目指し、実践を重ねています。明日の全体会では日本新聞協会NIEコーディネー…

2学年PTA親子活動 

2学年PTA親子活動のテーマは、「防災」です。 各部屋で待機し、警報の放送から開始しました。 地震を想定し、机の下に身を守る行動へ。避難訓練の成果が出ていました。さすがです! ペットボトルを再利用した手作りランタンで足下を照らし、保護者の誘導…

総合と社会の授業

本日4限目は各学年、総合の時間でした(1クラスのみ授業変更で社会の授業)。1年生は来週、見学に行く企業について調べていました。2年A組は社会の授業で、課題解決に向けて各自のスタイルで学習を進めていました。2年B組は総合の防災学習のまとめと…

はきものをそろえる

ソフトボール部員はいつも登下校用の外履きをスパイクに履き替えて練習します。練習中、外履きはいつもきれいにそろっています。生徒玄関には「はきものをそろえる」という詩が何カ所にも貼られています。「はきものをそろえる」ことと心の状態はつながって…

中教研学力調査、一斉委員会

中教研学力調査1日目は、国語、英語、理科の3教科がありました。県内一斉のテストに、真剣に取り組みました。明日の残りの2教科も頑張ってほしいです。 放課後は、月に1度の生徒会一斉委員会がありました。過ごしやすい学校生活のために、各委員会で活動…

読み聞かせ、学校保健委員会

読み聞かせの日です。読み聞かせボランティアの方々は、季節柄を考えて、絵本を選ばれるそうで、今日の絵本には、干し芋や干し大根、ジャガイモや、クマなどが登場しました。絵本から、秋を感じた生徒たちでした。月に一度のお楽しみの時間でしたが、来月が…

高岡地区中学校新人大会 男子新体操競技 結果報告

☆個人総合 1位 カーロン・プリンス ☆個人リング 1位 カーロン・プリンス ☆個人ロープ 1位 カーロン・プリンス カーロンさん、おめでとうございます。来週はバドミントン競技、剣道競技が行われます。新南生の健闘を祈ります。