作道校下住民文化祭

3日(金)文化の日、作道コミュニティセンターにおいて、作道校下住民文化祭が行われ、そのステージ発表に、本校吹奏楽部が出演しました。1、2年生を中心にした新メンバーによる演奏でしたが、演歌メドレーやタンバリンダンスなどを披露し、住民のみなさ…

第21回卒業生の方が来校

今日、本校の第21回卒業生13名の方が来校されました。昨日から同窓会を開催しておられ、今日は、母校である新湊南部中学校を訪ねてこられました。校長先生から、最近の学校の様子についての話をお聞きになり、卒業アルバムを広げたり、新しい校舎を回っ…

PTA親子活動(2学年)

29日(日)午前、2学年のPTA親子活動として、カローリング大会を行いました。作道カローリング協会の方を講師に迎え、指導してもらいました。なかなか思い通りにストーンが進まない場面もありましたが、生徒たちは歓声を上げながら楽しんでいました。役…

にこにこ挨拶運動

今日25日は、にこにこ挨拶運動の日でした。7:45~8:00の15分間、新南交番前道路沿いで挨拶を交わしました。朝は寒さを感じる季節になりましたが、お互いの声かけで明るく暖かくなりました。PTA役員の皆さん、ご協力ありがとうございました。

合唱コンクール

本日、合唱コンクール、吹奏楽演奏会行いました。学年、学級合唱とも、美しいハーモニーや力強さのある歌声など、個性豊かに表現しました。 合唱コンクールに引き続き、吹奏楽部の演奏披露がありました。各コンクールで最高位を受賞したチームの演奏を来賓や…

PTAバザー前日準備

明日の合唱コンクールでは、PTAバザーも行われます。今日は夕方から、その準備のためPTA役員の方々が活動しておられます。当日はあいにくの悪天候の予報のため、急な場所変更にも対応してもらいました。合唱コンクールや吹奏楽演奏に加えて、PTAバ…

文部科学大臣賞 賞状

10月1日浜松市で開催された「中部日本吹奏楽コンクール本大会」で受賞した文部科学大臣賞の賞状が届きました!最高位の学校に贈られる大変価値ある賞状であり、賞状を手に、部員全員で記念撮影をしました。

全校合唱練習

21日(土)は合唱コンクールです。今日は、合唱コンクールで全校合唱として歌う「ふるさと」の全体練習を行いました。指揮者、伴奏者、音楽担当教諭の指導の下、各学級が音楽の時間に練習してきたものを初めて全校生徒が合わせて歌いました。練習が進むに…

生徒総会・吹奏楽演奏会

13日6限に、後期生徒総会を行いました。新しいメンバーによる生徒会が発足し、執行部及び各委員会の長から活動計画の説明がありました。生徒会長の村田さんからは、生徒会スローガンに付け加えて、後期の目標としての ~笑顔を生徒会(ここ)から~ につ…

県選抜大会

7日(土)男子ソフトテニス部とソフトボール部が、県選抜大会に出場しました。両チームとも挑戦者の気持ちで大舞台での闘いに挑みました。結果は、予選敗退、初戦敗退となりましたが、自チームの課題を見つけたり、新しい目標に向かって気持ちを高めたりと…

東日本学校吹奏楽大会 金賞受賞

7日(土)甲府市で行われた東日本学校吹奏楽大会に、本校吹奏楽部が北陸代表で出場しました。今まで長い時間をかけて一生懸命練習に取り組んできた成果を十分発揮し、最高の演奏を行い、金賞を受賞しました。これで、中部日本吹奏楽コンクール本大会も含め…

小中合同さわやか挨拶運動

4日(水)~6日(金)の3日間、小中合同さわやか挨拶運動が行われました。中学校から、自分の卒業した小学校に出向き、小学生やPTAのみなさんと一緒に朝の挨拶を交わしました。中学生は、小学生の元気な声で朝から力をもらえたようです。

最後の朝練習

吹奏楽部は、7日甲府市にて行われる東日本学校吹奏楽大会に、明日6日の朝出発します。今日が最終練習日となり、朝練習も最後でした。校舎内には、朝から聴く人に心地よい美しい音色が響いていました。

読み聞かせ

3日(火)朝の読み聞かせでした。7人のボランティアの方が各教室で、絵本を見せながら読んでくださいます。生徒たちは、毎月1回の読み聞かせの楽しさを味わいながら聴き入っていました。

速報!中部日本吹奏楽コンクール本大会 金賞・文部科学大臣賞受賞!!

本日、浜松市で行われた中部日本吹奏楽コンクール本大会に、本校吹奏楽部が出場し、素晴らしい演奏を行いました。審査の結果、金賞・文部科学大臣賞・浜松市長賞を受賞する快挙を成し遂げました。文部科学大臣賞は、出場校の第1位に贈られる賞です。なお、…

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」最終日

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の最終日です。生徒に感想を聞くと、「大変でした。でも貴重な体験ができた5日間でした。」「勉強になりました。」と笑顔で答えてくれました。 地域の事業所の皆様にご協力いただき、無事に5日間の活動を行うことができまし…

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」4日目

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の4日目です。事業所の方々にご協力いただき、様々な活動に真剣に取り組んでいます。働くことの意義や社会のルールで学んだことを学校生活でも継続していきましょう。最終日もたくさんのことを学びましょう。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」3日目

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まり、3日が経ちました。徐々に作業にも慣れ、手際よく作業に取り組む様子が見られました。5日間の活動も今日で折り返し地点です。残り2日間頑張ろう。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」2日目

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の活動2日目です。少し慣れてきたのか元気よく取り組む姿や、はにかんだ笑顔で園児と遊ぶ様子などが見られました。普段の学校では体験できないことを経験させていただき、貴重な時間となっています。あと3日、生徒たちがど…

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」1日目

本日から「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まりました。2年生が地域の事業所で体験活動を行っています。今日は初日で、生徒たちは少し緊張しながらも、指示された作業や業務を体験しました。期間は29日までの5日間になります。

受賞集会・生徒会役員任命式・吹奏楽部壮行会

22日(金)6限、夏休みからこれまでの間で表彰を受けた生徒や部活動の紹介、生徒会役員の退任式及び任命式、10月1日、7日に行われる中部日本吹奏楽コンクール本大会及び東日本学校吹奏楽大会に向けての壮行会を行いました。全校生徒でこれまでの活動…

教育実習生研究授業

2学期になり本校の卒業生2人が教育実習生として学びに来ています。期間はそれぞれ3週間、4週間です。そして、今週いっぱいで実習終了を終えるに当たり、本日、2人の先生の研究授業がありました。2人とも、生徒たちと上手にコミュニケーションをとりな…

高岡地区新人大会

16日から高岡地区新人大会が始まっています。1、2年生チームによる初めての公式戦となります。先輩から受け継いだ新チームとして初めての大会で、練習の成果を出し、今後の課題を見つけるよい機会になったと思います。特別に暑い日となりましたが、ご家族…

後期生徒会役員立会演説会、選挙

14日6限、令和5年度後期生徒会役員立会演説会及び選挙が行われました。どの立候補者も、自分の掲げた公約や抱負などを大変立派な態度で全校生徒に伝えていました。演説後、投票、開票作業を行い、新役員が決定します。

射水市中教研 研究授業

12日、杉元教諭による理科の研究授業(1年A組)が行われました。生徒は、「火山の形は何によるものかを、実験を基に説明しよう」という課題の下、小麦粉と水を混ぜたものをマグマの例えにして、マグマの噴火から火山の形を再現しながら、課題解明に取り…

学校田のあぜ道の整地

11日(月)夕方、鏡宮の橋爪さんが学校田のあぜ道の除草及び整地をしてくださいました。ご自宅のパワーショベルを上手に操りながら、排水路脇のあぜ道をきれいにならしてくださいました。ありがとうございました。

射水市科学作品展

9,10日(土日)、救急薬品市民交流プラザにおいて射水市科学作品展が開催されました。射水市内の小中学生が夏休みに行った自由研究の優秀作品が展示されました。本校からは1年の渡辺さんが出品し、「創意工夫賞」を受賞しました。おめでとうございます。

運動会バザー

今年の運動会は、PTAバザーによる焼きそばやかき氷等の販売があり、運動会を盛り上げてもらいました。運動会終了後、生徒たちは思い思いの購入品を食べながら楽しい時間を過ごしていました。当日の早朝からまた前日の準備も含めて、ご協力いただいたPT…

第76回運動会

前日までの猛暑がやややわらぐ天候に恵まれ、いたるところで生徒の活躍がみられる運動会となり、充実感をもってやり遂げることができました。また、バザーで盛り上げてくださったPTAの皆さん、前日準備も含めてありがとうございました。

マスコット完成

夏休み前から制作にかかっていたマスコットが完成し、3団揃えて、本日体育館横に掲示しました。生徒たちの思いのこもった力作を明日ぜひご覧ください。