振り返りはなぜ大切か

 中間考査では、1年生がフォーサイトアプリを使って学習計画を立てたり、家庭学習時間を記録したりしました。今日はその振り返りです。動画を視聴して「振り返りとは何か、振り返りはなぜ大切か」について学びました。動画は次のような問いから始まります。

「テストでケアレスミスをしました。次のA~Cのうち振り返りはどれでしょう?」

  A:またケアレスミスをしているよ。最悪だ~。

  B:ケアレスミスはもったいないな。次から気を付けよう。

  C:見直しができていなかったな。次は見直しの時間を取ろう。

 答えはCです。Aは後悔、Bは反省です。「振り返りは、未来の自分へのアドバイスと言い換えることができる。友達にアドバイスするように、自分自身にアドバイスすればよい。1歩1歩、毎日振り返りをして、改善することで、3ヶ月後、1年後に大きな違いになってくる。」という内容でした。

 動画の後、早速、自分自身の振り返りを入力しました。今回の振り返りを生かして、さらにレベルアップしていきましょう。